不動産業や中古車販売業のように在庫情報を常に更新し、リアルタイムで新鮮な情報を提供するサイトには特にオススメです。またホームページをカタログのように使いたい企業様は商品の情報入力を自社で行うことでホームページの制作費を大幅に抑えることが出来ます。
1回の入力で複数のページの更新が出来る
例えば商品の追加をしたとします。すると入力したテキストや画像の一部を使って商品一覧ページやトップページの新着情報にも同時に情報を表示することが出来ます。
自動でページを追加できる
例えば1ページに表示させる商品の数を10点とした時、11点目の商品情報をアップすると自動的に2ページ目が生成されます。もちろんどの商品をどのページに載せるかも個別に指定することが出来ます。
情報は残したまま表示だけを非表示に出来ます。
管理画面の「非表示」のところにチェックを入れるだけで古い新着情報やSOLD OUTの商品情報などをホームページ上は見えなくして、データだけを残しておくことが出来ます。非表示のチェックを外すとまた表示されるようになります。
誰が入力したのか履歴が残ります。
更新作業をする人の人数分のログインIDが作れます。各編集画面には「製作者」のIDが記録されるので誰が入力したのか確認できます。
具体的なアイデアやイメージをお持ちでしたら、そのアイデアを実際にCMS化で出来るかどうか?悩む前に是非ご相談ください。 >>CMSについてのお問い合わせ